Based on data from the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology's Basic School Survey, Recruit Shingaku Soken has released the results of its analysis of the "projected 2036-year-old population," "trends in enrollment rates," and "local retention rates" up to 18, which will have a major impact on higher education institutions.

 18歳人口は2024年で106.3万人だったが、2027年から減少に転じ、2035年に100万人を下回る。2036年の18歳人口は94.2万人と推計され、2024年の88.6%まで落ち込む見通し。

 東京都と沖縄県だけは、18歳人口が増加傾向にあり、東京都と沖縄県以外で、国全体の減少率11.4%より小さい減少率の都道府県は、福岡県(▲1.3%)、熊本県(▲6.1%)、神奈川県(▲7.7%)、愛知県(▲8.4%)、千葉県(▲8.7%)、埼玉県(▲9.3%)、宮崎県(▲9.4%)、島根県(▲9.9%)、鹿児島県(▲10.7%)、大阪府(▲11.1%)、広島県(▲11.4%)の11府県となっている。

 東北地方中心に18歳人口の減少が激しく、20%以上の減少率となっているのは、秋田県(▲28.5%)、青森県(▲21.7%)、山形県(▲21.2%)、岩手県(▲21.0%)、群馬県(▲20.8%)、栃木県(▲20.4%)、富山県(▲20.4%)と7県ある。

 大学進学率は2015年度の48.9%が2024年度に58.4%と10年間で9.5ポイントと上昇。都道府県別の上位5つは、東京都(73.0%)、京都府(70.8%)、神奈川県(67.3%)、兵庫県(65.6%)、大阪府(65.3%)となっている。

 大学進学における地元残留率は2015年の43.6%が2024年に44.8%とわずかに上昇している。都道府県別の上位5つは、愛知県(71.4%)、東京都(68.8%)、福岡県(65.9%)、北海道(65.3%)、大阪府(60.1%)となっている。

 Kobayashi Hiroshi, director of Recruit University Research Institute, said, "For higher education institutions, the next five years or so, when the population will remain flat, will be a critical period for them to advance reforms in order to recruit students, and reforms will need to be tailored to local conditions. With the establishment of new correspondence universities this year, the picture is no longer as simple as urban areas versus rural areas as it has been in the past, and we need to consider student recruitment from multiple angles."

reference:[Recruit Research Institute for Educational Research] Forecast of 18-year-old population; trends in university, junior college, and vocational school enrollment rates; and local retention rates (PDF)

University Journal Online Editor

This is the online editorial department of the university journal.
Articles are written by editorial staff who have a high level of knowledge and interest in universities and education.